

上顎中切歯審美障害でご来院

お困りの事、これからの治療に
ついて相談します。

口の中だけでなく、口唇、顔など細かくチェックします。

クリスタルアイを使用して、かぶせ物の歯の色を調べます。

かぶせ物の歯の色を患者様と実際に比べながら決めます。

ワックスで最終的な歯のイメージを再現します。

かぶせ物を作る前に、仮歯(モップアップ)を作ります。

患者様にセットして、1週間ぐらい装着して生活します。

何も問題が無ければ、実際に治療に入り、歯を削ります。

型採りを行い、技工士さんがかぶせ物を製作します。

ワックスで最終的な歯のイメージを再現します。

生体調和性に優れている、オールセラミックで作ります。

実際に完成したオールセラミックのかぶせ物です。

1.1=オールセラミッククラウン
左右23=ラミネートベニア

患者様の口腔内にセットしました。

歯の形態、色調、咬合平面の改善を行い、患者さんは満足して頂きました。